ゴールドジムのパワーグリップどんな感じなのか調べている人「ゴールドジムのパワーグリップって実際使った感じとか知りたいな。やっぱり他と比較して値段が高い分、使いやすいのかな?ちょっと本格的っぽく見えるけど自分に合うかな~」
このような疑問に答えます。
本記事の内容
- 『ゴールドジムパワーグリップ プロ』を使ってみた感想
- 『ゴールドジムパワーグリップ プロ』 メリット・デメリットについて
- 他メーカーとの違いは、やはり”かなり丈夫!”長持ちする!
- サイズは少し大きめを買う方がオススメ!ちなみに私は156㎝の身長で手も小さいですがLを使用しています。
- 洗濯機でネットに入れず洗うと痛むので気をつけましょう。
本記事の信頼性
- 元々リストストラップを19年間使っていたのですが本格的な大会出場を目指すためリストストラップからパワーグリップ プロに買い換えました。
- 大会目前では体重46kg体脂肪5%でデッドリフト120kgできるようになりました。
- 私自身普段はボディメイク専門でパーソナルトレーナーとして活動しています。パーソナルを受講して頂いているお客様老若男女問わず何人もパワーグリップ プロを使用頂いています。
元々筋トレが好きでデッドリフトもしていたのですがリストストラップでは体重60kgでデッドリフト80kg~90kgが精一杯でした。
ある日コーチの教えでパワーグリップに買い換えたその日から100kg持てるようになりました。(サイズM)
そしてサイズLにしてみた結果、一番過酷な減量末期46kgで120kgデッドリフトができるようになりました。
結論としては『多少価格が高くてもゴールドジム パワーグリップ プロ』にして良かった!と思っています。
そこで今回は【ゴールドジム パワーグリップ プロ】使い方&レビューについて解説します。
『ゴールドジム パワーグリップ プロ』を使ってみた感想
前述のようにゴールドジム パワーグリップ プロを使い始めて、デッドリフト(背中の筋トレ)などの最高重量(MAX)が上がりました。
伸び悩んでいた記録も上るようになったのは筋トレを長く続けている私としてはとてもうれしくてやる気がアップしました。
そして手首が安定しているので各指先までの使い方がわかるようになり、背中の筋肉の意識がしやすくなりました。
私自身、大会を目指す為にリストストラップからゴールドジム パワーグリップ プロに買い換えたのですが、持てる重量がアップし、鍛えるべき背中の筋肉の意識が高まった事が結果的に良かったことだと感じています。
背中の意識が高まり高重量を扱えるようになるという事はとても背中の筋肉の成長にとって必要不可欠だなーと思います。
実際の大会前の背中はコチラ↓
『ゴールドジムパワーグリップ プロ』 メリット・デメリットについて
メリット
- 手首が安定している
- リストスラップのように巻き付ける時に時間がかからない
- 軽く四指を引っ掛けるだけでダンベルやマシン・バーベルを引くことができる
- 縫製がしっかりしていて生地もがっちりしているので使いやすい
デメリット
- 価格が他の商品より高い
- 見た目が本格的っぽいので気が引ける人もいるかも。
リンク
コメント