ジムで失敗しない お尻筋トレ マシン5選!

筋トレ

お尻の筋トレを本格的に行いたい女性に向けて、ジムのマシンで出来るトレーニングを動画付き(引用)でわかりやすく解説させて頂きます。

お尻トレーニングは色々な角度から刺激を与える必要があります。

『本格的にお尻にがっつり効かせるようなマシンが知りたい』という女性も多いと思います。

お尻トレーニングはバリエーション豊富ですが、足の角度や位置を変えることでお尻の効かせたい部位も変わります。

そこで今回はジムで失敗しない お尻筋トレマシン5選!について解説させていただきます。

引用元:【ヒップアップしたい女性必見】これさえやれば間違いなし!オススメお尻トレーニング “TOP10″(ジム編)

スポンサーリンク

1.お尻の筋トレをマシンで行うメリット・デメリット

メリット

お尻の筋トレをマシンで行うメリットはマシンの使い方やお尻の効かせるつま先の角度がわかれば、比較的すぐに始めることが出来ます。

筋トレに慣れ始めてお尻トレーニングを分割して意識しながら行えるようになった人にはちょうど良いでしょう。

デメリット

お尻への刺激がフリーウェイトに比べて少なくやはり劣ります。刺激とは可動域や負荷です。重い重さを持つ事が負荷ではないのですが、お尻にしっかりと負荷がかかりやすく刺激が入りやすいのはフリーウェイトです。

フリーウェイトで早速始めたい方はジムで失敗しないお尻トレ フリーウェイト5選記事を参考にしてください。

1.ワイドスタンスレッグプレス

レッグプレスマシンを使い足幅を広げたワイドスタンスレッグプレスです。

お尻に効かせる為には、足の位置を高くして足幅に広げることが大切です。

ワイドスタンスレッグプレスはお尻の下から真ん中あたりがよく動く種目です。

”桃尻”、”プリッとした丸いお尻”などお尻の綺麗な形を作るには大切なお尻トレーニング種目です。

比較的重い重さで行うことが良いでしょう。

また45度レッグプレスや55度レッグプレスなど角度が変えれるレッグプレスがあります。

レッグプレスによって足の位置や角度・つま先の向きをかける事が大切です。

しっかりお尻をストレッチをするつもりで行いましょう。

2.ワンレッグ レッグプレス

レッグプレスマシンを使い片足で行うワンレッグ レッグプレスです。

お尻に効かせる為には、体の向きを変えて足の位置を高くします。

ワンレッグ レッグプレスはお尻の下から真ん中あたりがよく動く種目です。

片足で行うので股関節の負担の少ない足の向きや体の向きにしましょう。

また45度レッグプレスや55度レッグプレスなど角度が変えれるレッグプレスがあります。

レッグプレスによって足の位置や角度・つま先の向きをかける事が大切です。

片足づつ行うので片方のお尻をより意識したり、しっかりお尻をストレッチをするつもりで行いましょう。

3.ケーブルキックバック

ケーブルマシンを使い片足で行うケーブルキックバックです。

足に引っ掛けれるための器具を確認しましょう。

お尻に効かせる為には、下を向き足を後ろに高く持ち上げ蹴り上げます。

ケーブルキックバックはお尻の下から真ん中あたりがよく動く種目です。

片足で行うので股関節の負担の少ない足の向きや体の向きにしましょう。上半身がぶらついたり骨盤の向きが変わらないように注意することが大切です。

またしっかりお尻をストレッチをするつもりで手間にお尻を動かし、お尻を高く持ち上げるつもりで動かしましょう。

4.ヒップアブダクターマシン

ヒップアブダクターというお尻の外を鍛えるマシンです。

お尻に効かせる為には、座るシートに背もたれてもいいのですが、

シートの前に敢えて座り、上半身を前傾にすることでよりお尻の外がよく動く種目で、前傾にすることをオススメします。

お尻の外をより収縮することが感じられるマシンです。

ヒップアブダクターは股関節の可動域が必要な種目ですので、狭くならないように柔軟性を日頃から高めておきましょう。

ヒップアダクターという内腿を鍛えることができるマシンと間違わないようにしましょう。

5.リバースハイパーエクステンションン

ベンチ台を使いうつ伏せになりながら行うリバースハイパーエクステンションです。

自体重を使い両足で行います。余裕があればミニボールやボールを

お尻に効かせる為には、下を向きつま先をハの字にしてガニ股にして高く持ち上げ蹴り上げます。股関節は開いておく方がお尻に効きやすいです。

リバースハイパーエクステンションはお尻の真ん中から上あたりがよく動く種目です。

上半身がぶらついたり骨盤の向きが変わらないように注意することが大切です。また手の方に力が入りすぎないように気をつけましょう。

またしっかりお尻をストレッチをするつもりで手間にお尻を動かし、お尻を高く持ち上げるつもりで動かしましょう。

余裕があればミニボールやボールをつま先に挟みながらしても良いですが、股関節が閉じやすいので気をつけましょう。

6.お尻の筋トレをマシンで行うメリット・デメリット

メリット

お尻の筋トレをマシンで行うメリットはマシンの使い方やお尻の効かせるつま先の角度がわかれば、比較的すぐに始めることが出来ます。

筋トレに慣れ始めてお尻トレーニングを分割して意識しながら行えるようになった人にはちょうど良いでしょう。

デメリット

お尻への刺激がフリーウェイトに比べて少なくやはり劣ります。刺激とは可動域や負荷です。重い重さを持つ事が負荷ではないのですが、お尻にしっかりと負荷がかかりやすく刺激が入りやすいのはフリーウェイトです。

フリーウェイトで早速始めたい方は本格派女性/会社帰りに筋トレ!ジムで失敗しないお尻トレ フリーウェイト5選記事を参考にしてください。

7.まとめ

お尻トレーニングはバリエーション豊富で色々な角度から刺激を与える必要があります。

『本格的にお尻にがっつり効かせるようなマシンが知りたい』という女性は足の角度や位置を変えることでお尻の効かせたい部位を調整できます。

今回はジムで失敗しない お尻筋トレマシン5選について解説させていただきました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

オンライン指導で本格的なボディメイクの悩みを解決しています。

成果が出ない・・・と思っているあなた!

筋トレの一週間のメニューや、やり方・そしてサプリの適切なとり方・食事などがそもそも間違っているかもしれません。

現在ココナラであなただけにオンラインで特別な指導を行っています。。

本格派! 中級者/大会志望者 徹底的サポートします 【1か月】筋力・バルクアップ・増量したい方アドバイスします

コメント

タイトルとURLをコピーしました